北浦漁港でタケノコメバリング

前回、そろそろワームからプラグに変えてのメバリングを~と書いたものの、リーダーを結ぶのが面倒くさいので、ワームずる引きでも釣れるタケノコメバルを釣る為に、宇多津の北浦漁港へと行ってきました。

到着時間は0時過ぎ。

底の藻を潜らすようにゆっくりとタダ巻きしていると

北浦漁港で釣れたタケノコメバル

簡単にタケノコメバルが釣れますが、サイズは小さく10~18㎝程度。

30分で7匹と数で言えばまずまずな釣果ですが、サイズが伸びなかったので場所移動のつもりで車を走らせるものの、そのまま豊浜までドライブのち引き返して家に帰りました。

潮汐データ(丸亀)
2018/04/28(土)中潮
 満潮 22:30 307.1cm
 干潮 28:53   65.6cm

メバルと違ってボトムずる引きで簡単に釣れて、サイズも狙えるカサゴやタケノコメバルは癒し的な存在ですが、釣りやすいからと逃げてしまうとメバルを釣り上げる機会を逃してしまうので、ほどほどに狙う程度にしておきたいものです。

0 件のコメント :

コメントを投稿