丸亀競艇場ピット裏周辺でメバリング

昨日のリベンジフィッシングで、今日も夜明け前にメバリングへと行ってきました。

場所は昨日と同じ競艇場のピット裏周辺で、釣り開始時間は4時半ぐらい。

常夜灯の光がとどいている範囲内にワームを投げ込むと

丸亀のメバル

サイズは小さいものの、即ヒット。

しかし、釣れるのは小型のメバルばっかりで、ほとんどが15cm前後です。

なかには今の時期だと珍しい10cm程度のミニメバルも掛かってくるので、サイズアップをはかる為に灯りがとどいてない場所に移動してみますが、それでも釣れるのは

香川県のメバル

小型のメバルのみ。

そんなこんなでチビ達と戯れていましたが、しばらくするとアタリすらなくなり、気が付けば辺りは明るくなりはじめ、今日はもう無理かと諦めそうになりながら、それでもキャスティングを続けていると昨日よりも強烈なアタリがあり、たいした抵抗もできないままラインをぶち切られて終了。

それ以降はアタリすらなく、5時半ごろに納竿。

感じからして多分根魚だと思いますが、水面に浮かせることすらできなかったので真相は不明です。

というわけで二日続けて残念な結果に終わりました。

やっぱり今回もだめだったよ。

潮汐データ(丸亀)
2018.04.11(水)若潮
 干潮 01:43   89.4cm
 満潮 08:11 277.0cm

次回こそはと思うものの、しかし今のままでは次も大物を逃してしまう可能性が…

なんとかする必要がありますが、なるようになるさの精神でがんばります。

0 件のコメント :

コメントを投稿