釣り開始場所は、前回タケノコメバルを釣った辺りです。
この辺は底に藻や岩などがあり、潮位があれば結構タケノコメバルが釣れるのですが、開始早々に
小さいタケノコメバルを釣り上げます。
しかし、サイズが伸びそうにない為、さっさと場所移動。
移動先は競艇場のピット裏周辺。
足場沿いや明暗部にキャストすると
18cm前後のメバルがぽこじゃかと釣れ、たまに
20cmぐらいのタケノコメバルが釣れます。
そんな風にメバリング気分を満喫していると今までにない強烈なアタリがあり、なんとか足元まで寄せてみると30cmぐらいのシーバスが掛かっていましたが、たも網を持っていなかった為、仕方なく足元でオートリリース。
無理にぶっこぬくのは厳しかったので仕方ないとはいえ、逃した魚はなんとやら。
車に戻り、網を装備して釣りを再開したものの、そのあとに釣れたのはタケノコメバルのみでした。
![]() |
Googleマップ |
潮汐データ(丸亀)
2018/04/09(火)長潮
干潮 00:25 94.5cm
満潮 07:05 267.0cm
最初のポイントに到着した時刻はAM4時過ぎ。
ピット裏周辺への到着時間は4時40分頃。
0 件のコメント :
コメントを投稿