有名なポイントとは言っても平日なら釣り人も少ないと思っての釣行でしたが、狙い通り釣り人は居らず、魚へのプレッシャーも少ないようで
サクッと釣り上げます。
この時のワームのカラーですが、グローイエロー(正式名不明)。
やはり、月が明るくてもワームのカラーはグロー安定のような気がしますが、そんな考え方だからサイズアップがのぞめないのかと思うものの、釣れればいいやの精神でキャスティングを続けて3匹追加で終了。
数もサイズもしょっぱい釣果ですが、私的には満月前後でこれなら全然オッケー。
でも、やっぱりサイズアップしたいので、帰り道にチョコチョコと車を止めてはワームを投げてみましたが、アタリすらなく無駄な時間を過ごしました。
![]() |
Googleマップ |
2018.04.02(月)大潮
干潮 18:36 46.3cm
満潮 24:41 317.4cm
キャスティングポイントは上記マップの黄色丸部分。
ところで、奥の波止って釣り禁止だったりするんですかね?
いつもは内湾沿いに移動しているので気づかなかったんですが、道路沿いに移動すると関係者以外立ち入り禁止的な看板があったんですが。
そのわりには釣り人達が普通にいたりしますけど。
0 件のコメント :
コメントを投稿