到着時間は2時半ごろ。
行ってみると、前回のメバリングポイントである常夜灯の辺りがあいていたので、そこでキャスティングをはじめました。
すると二投目でアタリがあり、
サイズは小さいものの1匹目をゲット。
すぐにポイントを明暗の境目辺りに移動して二匹目
ちょっとサイズアップ。
そこから20分ほどして3匹目
同じぐらいのサイズです。
同じ場所で4匹目
ギリ20cmのメバル。
このぐらいのサイズでも結構引きを楽しめますよね。
連続して5匹目
ちょっとサイズダウンも引きはよかった18cmのメバル。
さらに連続して
6匹目。
こいつをリリースしてキャスティングをすると、今日一番の竿のしなりをみせますが、即ラインブレイク。
おそらくはシーバスでしょうね。
その後は2回ほどアタリがありましたが、そこからアタリすらなく50分。
常夜灯の明かるい場所で
7匹目。
なんとか数を追加します。
とはいえ、そろそろサイズを狙える時期なので、尺とは言わずともソレナリサイズを釣ろうと粘っていたら
いつものガッシーことカサゴをゲットで気力が尽きて終了。
ちなみに本日のヒットワームはちょこちょこ変えていてにもかかわらず、カラーも含めて全て同じ「スクリューテールのスーパーグロウ」です。
潮汐データ(観音寺)
2018.03.24(土)小潮
干潮 21:47 85.3cm
満潮 28:57 305.8cm
0 件のコメント :
コメントを投稿