まず最初に行ったのは北浦漁港で、到着したのが20時過ぎでした。
はじめは前回、北浦漁港でメバリングをしたポイントで釣りをしていましたが、釣れる気配がなかったので場所移動。
そこで釣ったのがこのミニメバルです。
移動したポイントは下図の赤丸部分。
![]() |
Googleマップ |
先端の灯台周辺には数人の先客がいた為、防波堤の上でキャスティング開始しましたが、すぐに釣れたので今日は調子がいい日かと思ったものの、ここで釣れたのはこの一匹だけでした。
その後、丸亀の海を彷徨いながらメバリングをしたり、シーバスを狙ってダイソーのジグを投げてみたりしたもののノーバイトノーフィッシュ。
あまりに釣れないので、釣れる場所に移動しようと考えていたら、なんとなく須田港まで車を走らせていました。
到着時間は日付をまたいで2時半ぐらい。
いつもの常夜灯には先客がいた為、ここでも防波堤の上でキャスティング開始しましたが、一投目からいきなりアタリがあるもののフッキングしてもすぐに外れてしまうパターンが何度かあり、ようやくのったと思えば
このミニカサゴ。
その後しばらくはキャスティングをしていましたが、防寒具を着ていても辛いレベルに冷えだしたので退却しました。
こういう寒い時期の夜釣りだと、釣り場に自動販売機があるのは助かりますよね。
冷え切った身と心に温かいカフェオレが染み渡る。
潮汐データ(丸亀)
2018.03.17(土)大潮
干潮 17:50 77.2cm
満潮 23:32 298.4cm
干潮 29:56 45.7cm
0 件のコメント :
コメントを投稿