仁尾マリーナでサビキ釣り

日曜日、久しぶりの釣りに行ってきました。

場所は仁尾マリーナで、鯖狙いのサビキ釣りです。

到着時間は午後5時頃で、干潮から少し経ったぐらい。

釣り人の数はそこそこいましたが、夕まづめ前ということで帰り支度を始めている人達と、マズメ狙いの人達が入れ替わりはじめていました。

そんななかで釣りはじめたものの、近くのチョイ投げ仕掛けの釣り人達がキスを釣り上げているのを横目に、アタリすらなく1時間。

日もほぼ落ちてしまう直前に突然水面が荒れはじめ、ウキが沈んだのでリールを巻いてみると

鯖

20cmサイズのサバを釣り上げます。

その後も日が完全に沈むまで、青魚てきなのが水面を跳ねたりしていましたが釣れることなく、日が沈んで以降は気配がなくなったので、撤収しました。

そんなわけで私の釣果はアレな感じですが、周りの釣り人達はチョイ投げ仕掛けでキスをソコソコ釣っていたり、エギでイカを釣っていたりしていたようです。

あとは小さい鯛や、私と同じく鯖などを釣っていました。

それを横目に、かろうじてサバ1匹というショボい釣果。

嬉しいけど悲しいです。

0 件のコメント :

コメントを投稿