さんじぇーぶろぐ

主なコンテンツは香川県の海釣り日記的なブログです。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

サバ 魚料理

サバのサンガ焼きを作ってみた

材料 小サバ…………数匹 キザミネギ……サバとほぼ同量 ショウガ………お好みの量 味噌……………大さじ1 みりん…………大さじ1 大葉……………スーパーで90円位の1袋 オリーブ油……少量 作り方 1)小サバを三枚におろし、骨を削ぎ...

サバ サビキ釣り 釣り

三本松港でサビキ釣リベンジ

前回のふがいない釣りから1ヶ月ぐらいたった8月4日(土)。 釣リベンジの為に再び三本松港へと行ってきました。 到着時間は18時前。 日が落ち始める時間帯で穏やかな海風が吹いており、夏の暑さをあまり感じさせない良い状態で釣りをはじめると、前回同様の持ち帰るには小さいサバ...

<Previous Next>

カテゴリー

  • PS4
  • アジ
  • サバ
  • サビキ釣り
  • シーバス
  • メバリング
  • 魚料理
  • 根魚
  • 駄文
  • 釣り

ブログアーカイブ

  • ►  2019 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
  • ▼  2018 ( 44 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ▼  8月 ( 2 )
      • サバのサンガ焼きを作ってみた
      • 三本松港でサビキ釣リベンジ
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 3 )
    • ►  4月 ( 11 )
    • ►  3月 ( 15 )
    • ►  2月 ( 6 )

人気記事

  • 宇多津町北浦漁港でメバリング

    前回の続きで日付が変わって20分ほど、到着したのは瀬戸大橋近くにある北浦漁港。 Googleマップ 潮汐データ(丸亀) 2018.03.03(土)大潮  干潮 06:03   23.0cm ちなみにこの北浦漁港、私の中ではタケノコメバルの聖地として有名です。 ...

  • 北浦漁港で根魚を釣る

    メバリングのシーズンも終わりが近い今日この頃、釣りとブログのモチベーションが低下していますが、それでもボチボチと釣りに行ってはいます。 一昨日の日曜日、北浦漁港に根魚を釣りに行って この20㎝ぐらいのカサゴや、ソイなど根魚を釣っていました。 時間帯...

  • 荘内半島箱浦漁港でメバリング

    休日フィッシング。 場所はタイトルのとおり、荘内半島は箱浦漁港。 個人的にはメバルの数釣りをするならココだと思っていますが、この場所に来るまでが面倒くさい。 Googleマップ 潮汐データ(高松) 2018.03.10(土)小潮  満潮 17:19 168...

このブログを検索

自己紹介

じゃんじゅんじょん
香川県で釣りをしています。 腕前は永遠の初心者レベル。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.

不正行為を報告